どっちもいらない

先日、USA Triathlon協会かなんかに電話かけることがありました。
名簿かなんか作ってるということで、電話くれ、的なハガキやらメールやら
きてたので、とりあえず電話しました。

いろいろ答えた後、
名簿買いますか?ハードカバーならおいくら、CDでのデータ購入ならおいくら
と言われて、どっちもいらん!と思って

I don’t want both of them.

といったら、

ハードカバーならおいくら、CDでのデータ購入ならおいくら、と。

だからどっちもいらん、って、と思って

I don’t want both of them.

すると、 ハードカバーならおいくら、CDでのデータ購入ならおいくら

以下このループの繰り返し3回くらい。
そのあと、なんとか断って電話終了。

そこで気づいた。自分の英語が間違っていたのだと。。。

どっちもいらない場合は
I don’t want either of them.
って言わないといけなかったのです。

I don’t want both of them.
は、片方は欲しい、って意味なるんですね。
人はこうやって失敗して成長していくんだなと思いました。
もう絶対間違えないと思います。

コメント

  1. akira より:

    初めまして、LA在住のAkiraと言います。
    ふたつのうちどちらも要らないのなら
    I don't need neither one. が正解かと思います。
    eitherを使う以上はどちらか一つを選択する時に使うのが一般的です。

  2. SALTY38 より:

    Akiraさん、コメントありがとうございます。
    I don't need neither one.
    ですと、not とneither の二つの否定が入りますが、
    文法的に問題ありませんでしょうか。

  3. akira より:

    文法的にはneither A nor B]AもBも…ない, AでもBでもない(A, Bは, 名詞代名詞動詞不定詞など)例文Neither Father nor Mother is at home.
    ということになりますが、口語的にはこれで通じます。
    この場合のneitherは否定で打ち消した片方と共にもう片方の選択も否定するので代名詞として使うことだと理解しています。
    反対にどちらか一つを選択する場合はeitherを使うということです。

    ボクは英語圏に20年以上住んでいますが未だにブロークンイングリッシュです。文法は出来るだけシンプルに、中学生英語程度で済ませています。心がけているのは誤解されるような言い方、書き方をしないことでしょうか。

    東海岸にお住まいなのですね。まだ寒い日が多いのでしょうか?マラソン、トライアスロン頑張ってください。ちなみにボクも高校時代は弓道部でした。

  4. akira より:

    当方こちらのブログを書いております。おヒマがあればご来店ください。
    https://atom2004.wordpress.com/

  5. akira より:

    蛇足
    I don't want both of them. これだと「私はそれら(AとB)の両方は欲しく無い」となります。相手は両方が嫌ならどちらか一つが欲しいのかな?と思って質問したのではないでしょうか。
    一番シンプルな返答は"I don't want to buy (get, have, need) anything" これだと全部を否定しているので聞き返されなかったのではないかと思いました。

  6. SALTY38 より:

    再度コメントありがとうございました。
    弊方でも調べてみましたが、「どちらもいらない」という文章に対して
    I don't want either of them.
    は間違っていないように思えました。
    参考にした数サイトが誤っていたのでしょうか・・・

  7. SALTY38 より:

    ブログ拝見させていただきました。
    LAでトライアスロンされていらっしゃるんですね。
    しかも弓道部出身とは。
    なかなかいないですよね、弓道されていたトライアスリートって。

    バラモンキングは第一回目に参加しました。
    2017年は弊方も参加予定ですので、お会いできるといいですね。

  8. SALTY38 より:

    そうなのです。相手はどちらか一つ欲しいのかな?と思って聞いてきたのです。弊方の認識が乏しかったために。
    ネイティヴではないので、シンプルに表現すべきですね。肝に銘じておきます。

  9. akira より:

    http://www.eibunpou.net/03/chapter9/9_7.html
    こちらのサイトではSaltyさんと同じ例文がありました。
    I do not believe either of them.(=I believe neither of them.)
    (いずれも信じていない)

    http://honmono-eigo.com/tyuukyuu/both.html
    こちらのサイトの方がシンプルでわかりやすいかも。

    Saltyさんのご指摘のようにNeitherはnot eitherと同じ意味なので二度否定する必要は無いのですね。もしするのであればnorを使う。ボクの間違いでした、勉強になりました。m(_ _;)m

    口語で英語を覚えると文法の間違いに気がつかないので、現地のアダルトスクールでクラスを取ったのですが上達しませんねぇ。反省

  10. akira より:

    自分の間違いを言い訳するつもりじゃないですが(本当にww)、文章は別として日常会話でeither、neitherはあまり使いませんね。少なくともボクのまわりのアメリカ人は。きっと"No thank you!"で終わりじゃないでしょうかwww。

  11. SALTY38 より:

    コメントありがとうございます。
    英語は難しいですよね。自分は今年で日本に帰りますが、引き続き学んでいこうと思っています。

  12. SALTY38 より:

    そうですね。自分も使ったことないです。
    現地人が否定文に対して同意するときに"Me, neither."と話すのは聞いたことがあります。

  13. SALTY38 より:

    補足:リンク貼っていただいたサイトですが、まさしくそれらが私が参考にしたサイトでした。

タイトルとURLをコピーしました